クリームシチュー

箱の裏に書いてある作り方通りに作ると美味しいらしいですね。

きっちり作ってみよ~。

 

f:id:hanabon1999:20160516200852j:plain

クリームシチューのもと、うちはこれ。

実家の母親が使っていたから。

でも、キャベツとコーンとコンビーフが入ってた。

ちっともクリーム感がなかった。

多分、父親がジャガイモが嫌いだったからだろう。

戦争中にイモばっかり食べさせられたから、だそうだ。

そんな理由なら仕方ないな。好き嫌いは許します。

でも、この具材はオリジナリティがあふれすぎていると思う。

 

f:id:hanabon1999:20160516201843j:plain

 

いきなりの疑問。豚肉 ? クリームシチューに豚肉もありなの ?

コンビーフ育ちの私が何を言うか。でも、鶏肉にしておきます。

野菜の重さは皮付きでしょうか、正味量でしょうか。

今回は皮をむいて計量。

今までスイーツ系以外で計量器使ったことあったかな~。

サラダ油大さじ2。計量スプーンを最後に使ったのはいつだったか。

油のついたスプーン洗うの面倒だな。心には邪念ばかりが次から次へと。

 

f:id:hanabon1999:20160516202720j:plain

うちで一番大きい鍋にいっぱいになりました。1箱分の分量です。

シチューのもとを計量するのが面倒だからです。

たった一つの工程だけでも省きたいのです。面倒だからです。

 

ローリエもコンソメも入れない。

鶏肉に下味つけて、薄力粉まぶしたりもしない。

そこはいいと思います。楽だからです。

 

①この分量を炒めるのはなかなかの重労働。

 いつもは別のフライパンで炒めてから鍋に投入するので

 洗い物が一つ減ります。少し機嫌がよくなってきました。

 でも、なかなか火が通らない。蓋をして蒸し焼いてやりたい !

 混ぜるたびに、鶏肉が崩れて一口大から、かなりファンシーな

 大きさになっていきます。

②いつもよりアクが多い気がします。多分気のせいです。

 そういえば野菜の面取りしてないけどいいんですかね。

 私はいつもしませんけど。

③火を止める理由は、シチューのもとがダマになるのを防ぐためだと

 思われます。 子どもの頃、ダマを食べた記憶がよみがえりました。 

④牛乳を入れるのは、この時期結構勇気がいります。

 こんなに大量に作らなければいいだけの話ですよ。

  野菜の硬さのチェックしてません。味見もしてません。

 作り方に書いてないからね。

 

f:id:hanabon1999:20160516202730j:plain

いつもより、かなりミルキーな色をしています。

家族には何も言わずに食卓へ。もくもくと食べる家族。

特に感想はないようです。勝ち負けでいえば、どっち ?

 

いつもより味が薄い気がします。特に翌日、味が薄い。

ニンジンが少ない。あと3倍は入れたいところです。

 

クリームシチューは、母のと自分のと給食しか心当たりがない。

私にとって、正解がわからない食べ物だということに気がつきました。

保存